産後の腰痛でお悩みの症例。
2人目出産後、だんだん腰が痛くなりはじめ
・子どもを抱っこするとき
・歩くとき
・特に朝、起きたとき
・寝返りも痛く寝つきが悪い
はじめは右側の腰に痛みだけだったのが
10ヶ月後の現在は左右の腰に痛みと股関節にも痛みがでる。
動きの検査では
前かがみ、後に腰を反る、左に体を倒すときに痛みを感じる
背骨を指で上からなぞると、腰の部分で急に
ぼこっと指が落ちて
少し右にカーブがかかっている。
ぼこっと指が落ちる感じは
腰の骨が何カ所かすべっている状態(腰の骨が前にいっている)
腰の骨が前にいっているため
無意識に腰を反る姿勢になり
背中~首が緊張しやすくなります。

今回、重点的にしたのは
まず、骨の
動きをつけること
仙骨(骨盤)にも問題はありましたが、
骨盤だけを矯正しても
腰の痛みは直ぐに戻ります。
だって、
骨盤の上に背骨がのっているので
背骨がゆがんだ状態だと
直ぐにゆがみが下に伝わり戻ります。
腰のすべっている部分ではなく
他の動かない骨の動きをよくすることで
背中~首の骨の柔軟性があがり
カラダ全体のバランスをとれ
痛みをなくすことができます。
次回、腰の状態を確認したところ
いつもは朝、起きたときに腰が痛いのがなくなり
睡眠もよくとれたそうです。
最後まで読んで頂きありがとうございました
感謝。